8.05.2009

時刻表を旅する「きょうは雨」駅舎の灯がにじみ、文字が読めない・・・ 編集手帳 八葉蓮華

〈土地の名前はたぶん/光でできている〉と、大岡信さんの詩「地名論」にある。駅の名前も、たぶんそうだろう。先日の小欄で、時刻表を旅する愉(たの)しみに触れた。沈んだ気分にふっと光が差し、灯(ひ)がともる心地がする、と

 まだ訪ねたことのない北海道・JR日高線の駅「絵笛」を例に引き、「童画の世界に誘われる」と書いた。それを読んで函館市の医師、水関清さんが思い出をお便りに綴(つづ)ってくださった

 11年前、4歳の坊やと旅をした時である。「え…ふ…え」。停車駅で坊やは、ひらがなの駅名標から一つずつ字を拾って声に出し、上から読んでも下から読んでも同じであるのを発見した喜びに、駅の名を連呼してはしゃいだという。その年の冬、坊やは事故で亡くなった

 坊やとの旅を童話の形にまとめた文章が同封されていた。その一節。〈のぶちゃんのこと、大好きだった…。とても会いたくて。いっしょに汽車に乗りたくて。もう一度会いたくて。一度だけでもまた会いたくて…〉

 時刻表をひらく。空想の駅に、きょうは雨が降っているらしい。駅舎の灯がにじみ、「絵笛」の文字が読めない。

 8月5日付 編集手帳 読売新聞
創価学会 地球市民 planetary citizen 仏壇 八葉蓮華 hachiyorenge