王者であり続ける道に・・・ 編集手帳 八葉蓮華
疑問や推量の「もし」に漢字をあてると「若し」である。白川静氏の「常用字解」(平凡社)によれば、「若」は巫女(みこ)が舞いながら神のお告げを求めている様子を表す象形文字という◆「若し」も、そこに由来するらしい。漢字の成り立ちはおくとして、若いときくらい人生の可能性に思い煩い、疑問の「もし」、推量の「もし」が数限りなく立ちのぼる時期はなかろう◆柔道の北京五輪金メダリスト、石井慧選手(21)(国士舘大4年)がプロの格闘家に転身の意向という。きのう、事実上の引退届となる強化指定選手の辞退届を全日本柔道連盟に提出した◆柔道界には大きな痛手であり、次のロンドンは脂がのった25歳、誘致がかなえば東京では円熟の29歳…と愉(たの)しい胸算用をしていたファンにとっても残念な限りである。そうした声に耳を傾けた熟慮の末の決断であろうから、新天地での健闘を祈ろう◆歌人の佐佐木幸綱さんに一首がある。〈正午の鐘鳴り止まざりき炎天下ひた走り希望を病みいし頃よ〉。希望に病み、王者であり続ける道に背を向けて挑戦者の道を選ぶのもまた、若さゆえの特権には違いない。
11月1日付 編集手帳 読売新聞
八葉蓮華、Hachiyorenge